鶴橋風月で豚モダン
2019/01/20
大阪に来たら、やっぱり粉もんですよね〜。お好み焼きチェーン店では、一番のお気に入り「鶴橋風月」さんへ。

チーズとんぺい焼きと焼きそばをいただいた後、メインの豚モダン!

店員さんが最後まで焼いてくれるので、じっくり我慢です。

ひっくり返すと・・・いい焦げ目〜〜〜♪

完成後、ソースとマヨネーズをたっぷりと。もうヨダレが・・・・

太麺とキャベツ、豚肉、ソース、マヨネーズが一体となって、攻め立ててきます。
こりゃ美味い! えい!「すみませ〜〜〜ん。生ビールお代わり!」(笑)
※ 以前記事化した「ねぎ焼きやまもと」さんでも声を大にして書きましたが、鶴橋風月でもノーマルの「豚モダン」が最強だと思っています。まあすじ肉など昔なかったメニューも豊富になっているので、次回は別のメニューにもチャレンジしてみたいと思います。そこで、また最強決定戦の開催です(笑)
でも基本的なイメージは一緒で、なんでもミックス的なメニューは、良さを消してしまう恐れがあるので、オーダーはしないと思います。
大阪には昔働いて居た頃の友人がたくさんいるので、早めにライブ参戦など決めたいと思っています(^o^)/

チーズとんぺい焼きと焼きそばをいただいた後、メインの豚モダン!

店員さんが最後まで焼いてくれるので、じっくり我慢です。

ひっくり返すと・・・いい焦げ目〜〜〜♪

完成後、ソースとマヨネーズをたっぷりと。もうヨダレが・・・・

太麺とキャベツ、豚肉、ソース、マヨネーズが一体となって、攻め立ててきます。
こりゃ美味い! えい!「すみませ〜〜〜ん。生ビールお代わり!」(笑)
※ 以前記事化した「ねぎ焼きやまもと」さんでも声を大にして書きましたが、鶴橋風月でもノーマルの「豚モダン」が最強だと思っています。まあすじ肉など昔なかったメニューも豊富になっているので、次回は別のメニューにもチャレンジしてみたいと思います。そこで、また最強決定戦の開催です(笑)
でも基本的なイメージは一緒で、なんでもミックス的なメニューは、良さを消してしまう恐れがあるので、オーダーはしないと思います。
大阪には昔働いて居た頃の友人がたくさんいるので、早めにライブ参戦など決めたいと思っています(^o^)/