日清まぜ麺の匠 汁なし坦坦麺/広島くにまつ
2021/01/10
あけましておめでとうございます
昨年はほぼ記事を更新していませんでした。
楽しみにしていただけている方、すみません。
今年は、少し外食を控えようと思っていますので、このブログでは家ラーメンをメインにアップしたいと思っています。
では、昨年末にいただいた一杯から。

伊那市にあるアピタで購入しました。実は半額〜♪
あの味が自宅でどれだけ再現できるのか?楽しみですね〜。
完成品はこちら↓

タレは挽肉入りでしたが、ビジュアル面を考えれば、ミンチを追加した方が良かったですね〜。チャーシューは、短冊に刻んでトッピング。あとは白髪ネギを。最後に付属の花椒をパラパラと。

見た目では、「大丈夫か?」と思う麺でしたが、これがまたいい雰囲気出してます(^O^)/
茹で時間を短めにする事で、さらに食感アップが望めそうです。
あまりスーパーでは見かけませんが、かなり気に入りました。
次はビジュアル面でもしっかり作り上げたいと思います♪
昨年はほぼ記事を更新していませんでした。
楽しみにしていただけている方、すみません。
今年は、少し外食を控えようと思っていますので、このブログでは家ラーメンをメインにアップしたいと思っています。
では、昨年末にいただいた一杯から。
伊那市にあるアピタで購入しました。実は半額〜♪
あの味が自宅でどれだけ再現できるのか?楽しみですね〜。
完成品はこちら↓
タレは挽肉入りでしたが、ビジュアル面を考えれば、ミンチを追加した方が良かったですね〜。チャーシューは、短冊に刻んでトッピング。あとは白髪ネギを。最後に付属の花椒をパラパラと。
見た目では、「大丈夫か?」と思う麺でしたが、これがまたいい雰囲気出してます(^O^)/
茹で時間を短めにする事で、さらに食感アップが望めそうです。
あまりスーパーでは見かけませんが、かなり気に入りました。
次はビジュアル面でもしっかり作り上げたいと思います♪