MWAM/The World's on Fire TOUR 2016@松本キッセイ文化ホール
5月9日に松本市キッセイ文化ホール(中)で行われた、MAN WITH A MISSION のツアーに行ってきました。いや〜楽しかった〜♪
会場到着は13時半過ぎ。駐車場は90%ぐらいかな〜。グッズ販売は15時から。開場は18時から、開演は19時からという予定を考えると、みなさん早いですね〜。少しのんびりしていると列に並ぶ頃(14時前)にはおよそ250人の列ができていました。
小雨が降り出したこともあり、グッズ販売開始は少し前倒しして、14時40分!それから待つ事1時間。たくさんの売り切れがある中、限定Tシャツと限定パーカーをゲット。やっぱりマンウィズ人気はすごいです。
まばらに見えますが、買い終わった後もしっかり行列が続いていました。
入場はチケットに書かれた整理番号順に案内されます。通常チケットの方は全員IDチェックを行う必要がありました。私はスマチケだったので、IDチェックは不要でしたが、IDチェックが必要な場合は余裕を持って入場の準備をする必要がありそうですね。
入場の案内が始まって、雨の中スタッフの指示通り待っている人たちがいます。私は早々に屋根があるところで待機していましたが、これは主催者側の配慮がもう少し欲しいですね〜。
それでは、そろそろ本編に参りたいと思います。
まずはセットリストを!
1.Survivor
2.Dive
<MC>
3.Give it Away
4.Take What U Want
5.database
<MC>
6.follwers
7.Get Off of My Way
<スペアリブの黒い噂ムービー>
8.Far
9.Out of Control
10.Emotions
<MC>
11.メドレー
Mash UP the DJ!
WELCOME TO THE NEW WORLD
distance
* Drと DJのセッションあり
12.ワンダーランド*ジャンケンジョニーの引き語り
13.Seven Deadly Sins
14.FLY AGAIN
<MC>
15.The World's on Fire
<緊急告知ムービー>
<アンコール>
16.Memories
17.Raise your flag
MWAMのライブは、フェスと大きな会場でしか見た事がなかったので、かなり新鮮なライブになりました。
圧巻のパフォーマンスは、客を巻き込むには十分のクオリティーで、最初から最後まで狼ワールドに満ちていました。今回客席の中央にフェンスがあり、後ろの人が前まで一気に押し寄せる事が出来なくなっていました。これは、おじさんにはとても嬉しいですね〜(笑)
トーク担当のジャンケンさんのお話も面白く、地域性を考慮した「山賊焼き」や「国宝松本城」も飛び出し、さすが!です。
お笑い映像も抜かりなく、スペアリブさんの「ゴー・トゥー・ヘル・シー」も最高でした〜♪
長野県でオールスタンディングにできる会場がは限られているので、また松本でライブして欲しいですね〜。近くで見る事が出来たライブハウス風のコンサートは、今までにないMWAMの魅力を感じる事が出来ました。楽しかった〜♪ でも疲れた〜⤵︎
終演後の入り口です。みんな疲れて出てくる人がまばらですね(笑)駐車場から車を出す時もスムーズでした。やっぱり小さい会場はいいですね〜(喜)
* グッズ購入後は、わずかですが協力させていただきました。がんばれ熊本!ガウガウ!
* とここまでは絶賛の嵐ですが、ここから少し辛口コメントを!
リズム系(ドラムとベース)の音がビシバシ伝わってくるのは最高だったのですが、ジャンケンさんのヴォーカルの時にほとんどハウリングを起こしていました(涙)連日お疲れだとは思いますが、サウンドチェックは念入りに行って欲しいです。私が聞いていた位置の影響かもしれませんが、バランスもリズム重視でヴォーカルやギターが弱めに感じました。まあライブハウス感覚ではこれぐらいで良いのかも知れませんが、この曲のこのフレーズでド〜〜〜ン!!!と盛り上がりたい時に、「あれ???」って感じがいくつかありました。
それと狼たちには「活動限界!?」(笑)があるので、オールスタンディング独特の息が詰まりそうな、呼吸困難になりそうな心地よい苦しさを味わう事は出来ませんでした。あと二、三曲アップテンポの曲が続いたら死んじゃう!って思う前に、休憩(映像やソロ、引き語りなど)が入る構成ですので・・・
大好きなアーティストですので、もちろん「近くで見たい!」と言う気持ちにはなりますが、個人的にはしっかり作りこんだ 大きな会場のライブ や フェス の方が魅力が活かされるような感じがしたキッセイ文化ホールのライブでした〜♪
* 今年はあとフジロックと音楽と髭達でも狼達に会えます!活動限界まで暴れ続けますよ〜〜〜♪
関連記事